2月17日(土)に荷物を梱包するときに使う”クラフトバンド”を使って、お洒落な小物入れを作りました。

講師には、”館山野鳥の森ボランティア会”の小澤さんです。
いつも丁寧にご指導してくださいます。

まずは材料の準備です!
長いクラフトバンドを、使う材料の長さに合わせて裁断します。

長さごとにまとめて、いよいよ作製に入ります。

まずは底の部分を作ります。
台紙を使って固定しながら作ると、きっちりできます。

ベースの出来上がりです!

要所をボンドで固定します。(ずれないように洗濯ばさみで押さえておきます)

カゴになる部分を立ち上げ、”追いかけ編み”で編み上げでていきます。
均等な形になするには、編み上げる力加減がポイントです。

カゴの部分が出来上がりました。
縁をボンドで固定します。

取っ手を取り付けます。

取っ手無しは、三つ編みで上部を縁取ります。

素敵な小物入れが完成しました(^^♪

ご指導くださいました小澤様、ありがとうございました。
ご参加いただきました10名の皆さんは、素敵な手作り小物入れを持って笑顔でご帰宅されました。
またのご利用お待ちしております。
Comments