館山野鳥の森には耐熱レンガ造りの窯があり、熱々の手作りピザとポトフを召し上がっていただきました。

材料とレシピは用意したので、ピザ作り開始です。

砂糖とドライイーストを入れた容器に40℃のぬるま湯を入れます。
水の量は重要です!

お湯と粉をよく混ぜます。

お湯に溶かしたドライイーストと粉(強力粉)をよく捏ねます。

捏ねた生地が醗酵するまでの間に、付け合わせのポトフの材料を準備します。

発酵が終わったら生地を成形します。

生地にピザソースを塗ります。

お好みの具材をトッピング!
サラミ・玉ねぎ・ピーマン・ミニトマト・コーン・ツナ・ベーコン・しめじを用意しました。

いよいよ焼きに入ります!
約300℃の窯で6~7分焼きます。

ポトフも出来上がりました。

アツアツの手作りピザとポトフで、ランチタイムです(^^♪


みなさん美味しそうに手作りピザを食べていました(うらやましい…)
付け合わせのポトフも好評で、お代わり続出!
ご参加いただいたみなさんの笑顔が、最高のごちそうでした!!
令和7年1月25日(土)には『レンガ造りの窯でパン作りに挑戦!』を企画しています。
またのご参加をお待ちしています(^^)
Comments