top of page

10月8日(土)「流木アートを作ろう!」を開催しました!

  • uchiura9
  • 2022年10月11日
  • 読了時間: 1分

今回も、素敵な作品が沢山出来ました!

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

その模様をお伝えしたいと思います。


まず初めに、お好みの流木を選んでいただきます。


沢山あって迷いますよね~!


お選びいただいた流木を組み立てていきます。


「流木って味があってカッコイイ!」とのお声いただきました✨

そうなのです。流木も手を加えるととっても素敵なオブジェになります!!!


貝殻を吊るすという斬新な作品です!おしゃれなオブジェです!!!


シーグラスで作ったネズミとニワトリに電熱ペンでアクセントをつけ、可愛いさを表現した作品です♪


こちらは、沢山の貝殻を飾り付け。綺麗に色を付けて可愛いです!


電熱ペンで名前を書き・・・


表札が完成です!


ご家族様で参加いただきました!2つの素敵な表札が出来ましたね(^_-)-☆

ありがとうございました!


参加者様から、「楽しかった!」「また参加したい」とのお声いただきました。

本当にありがとうございました!またのお越しをお待ちしています(^_-)-☆



次回開催予定

10月22日(土)「秋惜しむ植物観察会」

9:30~12:00(野鳥の森へ9時20分まで集合)

現在参加者を募集しています。

安房生物愛好会の方を講師を招いて、秋の植物や自然についてのお話を聞きながら園内を散策します!

興味のある方、ご連絡お待ちしています♡



 
 
 

Comments


夏の涼を演出!
竹灯籠イルミネーションを作ろう

 令和7年7月5日(土)

 午前の部 9:30~11:30

​ 午後の部  13:00~15:00

竹筒に模様をデザインし、電気ドリルなどで穴をあけ、その中にLEDライトを入れます。

あけた穴から漏れる、デザインされた優しい光で、幻想的な世界を楽しみましょう。

夏休み工作体験

令和7年7月20日(日)

   ~8月31日(日)

受付時間 9:00~15:30

木の実や貝殻など、自然の素材を使って、オリジナルの作品を作ってみましょう!
​夏休みの思い出づくりや自由研究にもご活用ください。
工作体験を行った方に、「オリジナル貝殻ストラップ」か「手作り貝細工」をプレゼントします!

簡単!燻製作り体験

令和7年9月27日(土)

​10:00~12:00

ダンボール箱や焼き網など

身近にある道具を使って燻製器を作り、タマゴ、チーズベーコンなどの燻製作りを行います。
できたての燻製の味と香りを楽しみましょう!

​秋の自然と収穫を楽しむ

令和7年10月4日(土)

​9:30~15:00

午前中は野鳥の森園内で秋の植物や野鳥を観察するとともに「ちば眺望100景」にも選定されている展望台からの眺望を楽しみます。

午後は近くにある「木村ピーナッツ」の圃場で落花生やサツマイモの収穫を体験します。

住所

千葉県館山市大神宮553番地
利用時間/9:00~16:30

問い合わせ

0470-28-0166

フォロー

  • Google Places
  • Twitter

Copyright © 2022 館山野鳥の森, All rights reserved.
このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は千葉県またはその情報提供者に帰属します。

bottom of page