top of page

園内案内
ふれあい野鳥館
●ジオラマ展示コーナー
緑の中の野鳥や植物を自然に近い状態で再現しています。展示動物がリアルに動いたり、県内唯一の夜の森を再現した「夜の森コーナー」では、ナイトスコープを覗くと森に潜む動物たちを観察することができます。
●野鳥情報コーナー
野鳥の生態や野鳥が飛ぶ仕組みを学べます。
●図書コーナー
野鳥や植物に関する図鑑や参考書を自由に閲覧できます。
●パソコンコーナー
野鳥や樹木について、検索したりクイズに答えたりしながら楽しく学べます。
●多目的ホール
会議や研修会でもご利用いただけます。





ジオラマ展示コーナー
野鳥情報コーナー
図書コーナー
工作体験コーナー

みどりの広場
遠足やピクニックで訪れた人々の憩いの場であり、芝生で覆われた野外レクリエーションの中心であり、子どもたちに安心して楽しんでいただける広場です。
森に囲まれた緑の広場は手軽な野鳥観察に最適です。

水禽池(西沢の池)
多くのトンボを観察することができ、渡り鳥や水鳥の休憩地になっています。
西沢の池から望む水辺の森のラクウショウ、メタセコイヤの樹形と周辺の山の木々の変化を楽しめます。
池を眺めながら時に上空に現れるトビやノスリ、サシバなどの観察にも最適です。