top of page
検索

『空き瓶リメイクアート』を開催しました!

  • uchiura9
  • 2024年7月21日
  • 読了時間: 1分

ご家庭ででる空き瓶を再利用して、お洒落な小物入れを作りました。

使い終わったものを再利用することで、資源の節約やゴミの削減など環境の保護にもつながります。

みなさん楽しみながら製作に取り組んでいました(^^♪ 


「館山野鳥の森ボランティア会」の小澤さんを講師に迎え、空き瓶を再利用した素敵な小物入れを作成しました。


飾りの材料はカラフルなポリマークレイ(樹脂粘土)です。


飾りを瓶の表面に付けていきます。


飾りを付けたらオーブンで焼きます。


蓋にも飾り付けをして、オーブンで焼きました。


カラフルで素敵な作品が出来上がりました。


当初2時間程度の工程で計画しましたが、みなさん熱心に作業に取り組み、約3時間で完成しました。

ご参加のみなさま、講師の小澤さんありがとうございました。


 
 
 

Comments


初夏の野鳥観察会

令和7年5月10日(土)

​9:00~14:00

日本野鳥の会会員とともに、初夏に見られる野鳥の観察を行います。
午前中は館山野鳥の森園内で野山の野鳥を、午後は海辺に移動しながら、畑や水辺の野鳥を観察します。
​この時季ならではの野鳥の姿やさえずりを楽しみましょう!

初夏の潮騒ハイキング
~南房総富浦の海の景色を楽しむ~

令和7年5月24日(土)

​9:30~15:00

道の駅とみうら枇杷倶楽部をスタートし、大房岬~原岡海岸(岡本桟橋)~南無谷海岸~豊受神社まで富浦地区の海岸を歩く約10㎞のハイキングです。
​心地よい初夏の潮風と南房総の自然をお楽しみください。

住所

千葉県館山市大神宮553番地
利用時間/9:00~16:30

和風庭園の箱庭を作ろう!

令和7年6月14日(土)

​10:00~12:00

板材を組み合わせて箱型の鉢を作り、シダ・コケなどを植栽したり、石を敷くなどして小さな和風庭園を作ります。

材料や道具類は揃っているので、お気軽にご参加ください!

問い合わせ

0470-28-0166

フォロー

  • Google Places
  • Twitter

夏の涼を演出!
竹灯籠イルミネーションを作ろう

 令和7年7月5日(土)

 午前の部 9:30~11:30

​ 午後の部  13:00~15:00

竹筒に模様をデザインし、電気ドリルなどで穴をあけ、その中にLEDライトを入れます。

あけた穴から漏れる、デザインされた優しい光で、幻想的な世界を楽しみましょう。

Copyright © 2022 館山野鳥の森, All rights reserved.
このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は千葉県またはその情報提供者に帰属します。

bottom of page